2008-01-11

長い長い天幕山への道

1月に入ってから一番の冷え込みとなった昨日。上川町の天幕山へ行ってきました。前日スノーシューだったのでこの日はスキーです。

天幕橋のたもとに車を置き、林道を北上して、橋を越えたところで山頂から西に延びる尾根に取り付くという予定でしたが・・・。

天幕橋付近は積雪でとても駐車できる様子ではなく、ぐるっとまわってリサイクル施設脇からスタートすることに。これで往復3km余分に歩くことになってしまいました。10時ちょうどに出発です。

スタート地点から4kmは延々と林道が続きます。出発から2時間経ってようやく尾根に取り付けました。低い雲に覆われていて景色も見えませんし、林道2時間はさすがに飽きます。

尾根もまた歩きにくいこと!積雪が少なく笹や低木が顔を出していますし、なにより針葉樹が密に生えていて、スキーの取り回しに難儀します。こういう斜面はスノーシューの方が向いているんですよね。

ぜいぜい言いながらも少しずつ高度を上げると、標高800mあたりでダケカンバ帯に入り、ぐっと歩きやすくなります。傾斜も緩くなり、ほぼ直登できました。

標高890mの小ピークでわずかに展望が開けます。山頂までは一登りを残すのみ。

天幕山到着は14時30分。積雪少なめとはいえ4時間以上の一人ラッセルはほとんど修行ですね。しかも山頂での展望はナシ。さらにデジカメのバッテリー切れで写真を撮ることもあたわず。予備電池も2つ用意してありましたが、そちらも×。寒すぎたのかなあ。

風雪が強まってきたので10分ほど滞在してすぐ下山にかかります。灌木がうるさくてお世辞にもスキー滑降に向いているとは言えませんが、それでも登りに比べれば遙かに快適に滑り降り、30分ほどで尾根に取り付いた地点へ。

ここからの林道歩きが長かった・・・。途中で日が暮れてしまい、真っ暗な中をトボトボと。車へたどり着いたのは17時過ぎてました。全行程7時間12分。ああ疲れた。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

あの~、踏み切りで「ちっ!」って言いませんでした?
ジョージさんの質問に直ぐに答えないから、怪しいと・・・、いえ、心配してたんですけど。

積雪が増えたら、中越からシビナイ川沿いに進み、途中から川を渡って山腹に取り付く方が楽かもしれないですね。

カシミ先生も登場しないほどお疲れだったんですね。
踏み切りコワッ。

DOEI Takuma さんのコメント...

やはり一般的なシビナイ川ルートの方がいいようですね。
今度はそちらから登ってみます。

踏切はたぶん関係ないはずです・・・

匿名 さんのコメント...

クククッ。
恐怖の踏み切だったのね。